7月31日レッスン終了&コロナ感染者のホテル療養について
こんにちは!
本日のレッスンを担当しました、伊藤です!
今月のテーマは「肩こり・首こり撃退セルフマッサージ&ストレッチ」です!
先週はコロナ感染のため、お休みをいただきました。
そのため今日は1週間空いてのレッスンになりました!
※コロナ療養に関しては下の方に書いています。
●メニュー
【事前の身体の確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・首の動きの確認(上下をみる)
【ストレッチ/エクササイズ】
・伸び
・首の横、後方のセルフマッサージ
・首の後方のストレッチ
・首の横のストレッチ
・肩回し
・胸のストレッチ
・脇~体側のストレッチ
・しゃがむ動き+胸のストレッチ
【最後に身体の再確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・首の動きの確認(上下をみる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28日に自宅に戻り、50分のウォーキング。
29日はゆっくりめに30分ジョギング。
30日からオンラインでレッスンを開始しております!
少しずつ強度をあげながら体調確認です。
今日も体操前は体の硬さも気になりましたが、動いた後はすっきりです!
コメントでも「暑くて身体がだるかったけれど、スッキリしました」といただきました!
よい変化が出てよかったです!
↓登録ページはこちら
そしてコロナ療養に関して。
7月18日に喉の違和感から始まり、夜には37.3度。
19日朝には37.7度になり、発熱外来を予約。
運良く当日予約ができ、その場で陽性判定。
薬ももらいましたが、熱などのピークは3日間続きました。
お仕事関係などの最低限の連絡→寝るの繰り返しで、倦怠感もあったのでずっと起きて作業するのは無理でした。
20日にホテル療養希望の電話をし、22日に決定の連絡、23日からホテル療養開始。
ホテルでは
・体温
・パルスオキシメーターの酸素飽和濃度(貸してくれました)
・心拍数
のチェックが1日に2回。サイトに打ち込みです。(7時と16時)
朝昼晩のご飯は各フロアのエレベーターホールに置いてあるので、決まった時間1時間以内に取りに行きます。
・朝:8時~9時
・昼:12時~13時
・夜:18時~19時
上記のチェックも含めて全部館内アナウンスが流れるので、寝ていても目が覚めました。
エレベーターホール前にペットボトルの水、お茶が置いてあり、自由にいただけます。
あと1階にリンゴジュース、野菜ジュース、カップ焼きそば、コーンスープの素、紅茶パックなど置いてありました。
これも取りに行ける時間はご飯を取りに行ける時間、1時間以内です。
2回ほど行きましたが、結構エレベーター内がぎゅうぎゅうでした。
それ以外は自室での自由時間です!
「スタッフの方が作業するので、部屋から出ないで」というアナウンスも流れるくらい、コントロールされていました。
洗濯は洗濯機が使えないので、自室で手洗い→タオルに挟んで脱水→いろんな所にひっかけて乾かす という流れです。
基本的に看護師さんからの連絡は初日だけで、何かあっても電話連絡が基本のようだったので、あちらこちらに干してました。
「薬を使わず熱が下がる、症状が落ち着く」が3日間続くと、発症日から10日後に療養解除になります。
詳細はこちらをご覧ください。
わたしは4日目くらいには薬を飲まなくても熱が下がってきていました。
無事に自宅療養+ホテル療養の10日を終えて、28日に自宅に帰ってきました。
ただホテルを出るときは特に抗原検査などをしません。
帰宅後に抗原検査をして、陰性を確認し、ひと安心です。
【ホテル療養の持ち物について】
行く前にTwitterなどで情報収集しましたが、いろいろ持って行っても私の場合はあまり使わず、食べず。
ご飯はお弁当だったのですが、とってもボリューミーで、お菓子なんか食べるお腹の隙間はありませんでした。
やや乾燥気味ではあったので、アロマディフューザーは良かったです!
好きなアロマも持っていきましたが、嗅覚のチェックにもなりました。
ざっと書きましたが、もし気になる方がいらっしゃいましたら私の例のみにはなりますがお答えさせていただきますので、TwitterのDMからご連絡ください!
↓療養中はお刺身は食べられなかったので、回復後にいただいたお刺身は最高でした!
0コメント