7月17日(日)レッスン終了!
こんにちは!
本日のレッスンを担当しました、伊藤です!
今月のテーマは「肩こり・首こり撃退セルフマッサージ&ストレッチ」です!
今日は首周りのセルフマッサージから開始しました。
自分で心地よい圧を見つけて、労わってあげられる時間も大事にしたいですね!
●メニュー
【事前の身体の確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・腕の動きの確認(前から上げる、横から上げる)
【ストレッチ/エクササイズ】
・伸び
・右手を反対側の肩に置き、左肩を回し肩回りをほぐす。反対側も
・腕の上部のセルフマッサージ
・首の後方のセルフマッサージ
・首のストレッチ~背中ストレッチ
・肩回し
・両手を前から後方に引き、背中のエクササイズ
・ステップスクワットに上記の動きを追加
【最後に身体の再確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・腕の動きの確認(前から上げる、横から上げる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早めに入室された方とお話をしていましたが、肩回りに力が入りやすいそうで、首肩周りがガチガチとのこと。
わたしも力が入りやすいのでお気持ちよくわかります…!!
力がはいっているなと感じたときには思いっきり力を入れて(肩の場合は両肩を耳たぶの方へ持ち上げる)、その後に脱力をすると肩が下がり、自然な位置に戻りやすいです。
肩に力の入りやすい方にはぜひ試していただきたいメニューです!
来週、再来週も同じテーマですので、体の様子をうかがいながらじっくり行っていきましょう!!
↓登録ページはこちら
↓11日(月)に通っていた福祉ネイルの教室で認知症への理解を深める勉強会に参加してきました!こちらはその時にいただいたお弁当。
ピンク色のドレッシングはビーツが入っているそうですよ!
0コメント