3月6日(日)レッスン終了!

おはようございます!

本日のレッスンを担当しました、伊藤です!

今月のテーマは「にこにこ体操で朝のスイッチオン!」です!


顔周りをほぐし、口元を大きく動かすメニューも実施しました。

私自身レッスン後半の方がしゃべりやすく、改めて口周りのウォーミングアップの大切さを感じました!


●メニュー 

【事前の身体の確認】

・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)

・首の動きの確認(左右を見る、左右に頭を倒す、上下をみる)


【ストレッチ/エクササイズ】

・伸び

・耳の上(側頭筋)のほぐし

・あごのほぐし

・「う」と「い」の口で大きく動かす(余裕があれば呼吸や視線も意識)

・上の動きに胸と背中のストレッチを追加

・背中のダイナミックストレッチ&エクササイズ

・のび


【最後に身体の再確認】

・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)

・首の動きの確認(左右を見る、左右に頭を倒す、上下をみる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マスク生活も長くなり口元の動きも乏しくなっているような気がします。

昨年で引退したスタジオレッスンもマスクをつけて行うなんて今まででは考えられませんでした。

軽い圧でほぐして動きを保ちながら、話しやすく、口角も上がりやすい状態にしておきたいものです。



↓登録ページはこちら

https://online-rechair.amebaownd.com/pages/4291661/page_202010061821




↑マタニティヨガの研修での1枚。

向かって右側のブランケットの上にお尻を置き仰向けになり手を広げると、気持ち良く胸が開いて一気にリラックスモードに!!驚きでした。

4月には卒業テストがあるので、無事に卒業できるように頑張ります!

Online Rechair

ライフフィットネスへようこそ! 精神疾患が理由で働いていない状態からの再出発を目指す方向けの オンラインフィットネスです! 過去、同じ状況で今はもう復職している方のご参加も大歓迎です! 朝定時に運動をし、生活リズムや身体の調子を一緒に整えていきましょう! ※現在は毎週日曜日9:30~15分開催しており、無料でご参加いただけます!!

0コメント

  • 1000 / 1000