6月25日(日)レッスン終了!

こんにちは!

本日のレッスンを担当しました、伊藤です!

今月のテーマは「梅雨時期におすすめストレッチ」です!

今日は耳周りのケアも行いました!


●メニュー 

【事前の身体の確認】

・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)

・腕や背中の動きの確認(両手を斜め下後方へ引く)


【ストレッチ/エクササイズ】

・伸び

・手を片方ずつ交互に反対側に倒し、体側のストレッチ

・肩回し

・耳周りのケア(引っ張る、折りたたむ、根本から動かすなど)

・体側のストレッチ

・背骨をひねるストレッチ

・ワイドスクワット+両手のパンチ


【最後に身体の再確認】

・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)

・腕や背中の動きの確認(両手を斜め下後方へ引く)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

低気圧の影響でだるさや頭痛が起きやすい方は耳周りのアプローチがおすすめです!

耳の奥の「内耳」と呼ばれる場所で気圧の変化を感じ取っているためです。


YouTubeでも紹介されているケアもあるのですが、今日は私オリジナルのメニューもご紹介させていただきました!

低気圧に負けない体づくりとして、普段から自律神経の働きを整えておくことも大切ですね!


↓登録ページはこちら

↓ランニング中に1枚!

Online Rechair

ライフフィットネスへようこそ! 精神疾患が理由で働いていない状態からの再出発を目指す方向けの オンラインフィットネスです! 過去、同じ状況で今はもう復職している方のご参加も大歓迎です! 朝定時に運動をし、生活リズムや身体の調子を一緒に整えていきましょう! ※現在は毎週日曜日9:30~15分開催しており、無料でご参加いただけます!!

0コメント

  • 1000 / 1000