8月28日(日)レッスン終了!
こんにちは!
本日のレッスンを担当しました、伊藤です!
今月のテーマは「腰痛撃退セルフマッサージ&ストレッチ」です!
今日もゆったりとしたメニューを中心に行いました。
朝起きて、あまり時間が経っていない時でもできるようなメニューです。
でも終わるころには動きやすくなったり、軽く感じられるようなものを行い、次のアクションにつなげられるようにしました!
●メニュー
【事前の身体の確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・前屈/後屈
【ストレッチ/エクササイズ】
・伸び
・体側のストレッチ
・お尻を左右に動かし、お尻のストレッチ
・+お尻を軽く叩いてほぐす
・お尻のストレッチに手をあげる動作を加えて、体側のストレッチも加える
・背骨を丸める、反らせる を交互に
・前屈(体の確認)
・ワイドスクワット+手を上下に広げて胸周りのストレッチ
【最後に身体の再確認】
・両手を身体の周りに巻き付ける(背中・腰の張り感の確認)
・前屈/後屈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は今月のまとめを。
腰はもともとほとんど動かない関節なので、その上下の関節である股関節や胸周りの動きを引き出す種目も行いました。
「腰は回らない」私も初めて知った時は驚きました…!!!
腰の骨(腰椎)の構造自体が回るものになってないんですよね。
ロックがかかるようになっていて、むしろ回らない構造になっています。
腰に負担のかかりにくい動かし方を知り、日々実践する。
これも腰を守るために必要なことですね!
↓登録ページはこちら
↓昨日、スポーツ精神医学会という学会に参加してきました!
アスリートのメンタルヘルスについての発表も多かったですが、オリンピックやコロナ禍での影響に関しても知ることができました。
来年は福岡であるそうで、今から福岡旅行を楽しみにしています…!笑
0コメント